サイ・年長の1日のタイムスケジュール

SHARE

サイ・年長の1日のタイムスケジュール

マミィはよくネットで他の家庭の年長さんのタイムスケジュールがどうなっているのか調べて、うちのスケジュールが改善できないかどうかを検討しています。いつも参考にさせてもらっているお礼を兼ねて(?)、今回はサイとマミィのタイムスケジュールを紹介しようと思います!

習い事がある日は若干違ったりもしますが、平日はだいたいこんな感じです!

サイの1日のタイムスケジュール

6:30
起床

(マミィ&ダディ)6:30に目覚ましは鳴りますが、布団の中でダラダラして動き始めるのは6:50ぐらいです。朝ごはんはダディが作り、マミィはサイの保育園バッグの中身の支度をします。前の保育園は荷物が多くて、マミィが荷物を床に並べて、サイにバッグに入れさせたりしていましたが、今の保育園は荷物が少ないのでマミィがちゃちゃっと済ませてしまうことにしました。ストレスフリーです。荷物の準備は小学生になってから練習しよう!

(サイ)折り紙とかレゴとかで遊びます。

7:00
朝ごはん

(全員)だいたいいつも食パン・ヨーグルト・プルーン・季節のフルーツです。時々ウインナーか目玉焼きつき。

7:30
朝の支度

(ダディ&マミィ)着替え・歯磨き・朝ごはんの片付け・猫の世話・洗濯など、自分たちの支度+サイの歯磨きと顔拭き。ダディは会社へ。

(サイ)着替え・終わったら遊び。

8:00
朝の学習

(サイ&マミィ)

前半・日本語の学習:月の前半はこどもちゃれんじのワーク、月の後半はキディトレイン

後半・英語の学習:Spectrumのワークブック

ちょうどこの学習時間にサイはトイレ(大)に行くことが多いです。小学生になっても朝ごはんのあと、家で少し時間があったほうが良いのかなぁと思います。

8:50
登園

(サイ)保育園へ

(マミィ)家で仕事

16:00
保育園お迎え

コロナのため玄関お迎えで楽チンなんですが、なぜだか分かりませんが保育園の帰りはサイはめっちゃハイテンションで、靴を履くだけなのにすごく時間がかかります。

16:15
帰宅・荷物をしまう

(サイ)バッグから洗濯ものを出したり、コップや水筒を台所に持っていく。連絡帳を見せる。終わったら手を洗う。

(マミィ)手を洗ってのんびり。

16:30
Time 4 Learning

(サイ&マミィ)オンラインの英語のHomeschoolingの学習です。講義映像を見たり、問題を解いたりします。サイに一人でさせると分からない時にあてずっぽうで解いてしまったりするのでマミィは横で見ておいて、分からなさそうなことは補足説明をしたりします。時間はその日の内容によりますが、15分ぐらいで終わることもあれば、30分ぐらいかかることもあります。

16:50
自由遊び・またはテレビ

(サイ)折り紙や工作、レゴブロックなどで遊んだり、テレビ(Netflixのアニメを英語で)を見たりします。その日の気分によります。テレビは英語なら観て良いことにしており、特に時間の制限は設けていません。

(マミィ)自由時間。ルルルンな時間です。

17:30
オンライン療育

(サイ)Zoomで療育を受けます。言葉の遅れがあるかなと思って始めた療育ですが、もう遅れは取り戻していてそろそろ療育を卒業していいのかなと思ったりもしますが、療育の先生やカウンセラーの方から、小学生になるまでは続けたほうが良いと言われてなんとなく続けています。コロナで療育がオンラインで受けられるようになって助かっています。土日を含めて週に5日ほど受けていて、療育がない日は習い事のレッスンがあったり、オンラインの英語のレッスンを受けたりしています。

(マミィ)療育のサポートをしつつ、晩御飯の準備。最後に先生と今日の内容を話したりします。

18:00
テレビ

(サイ)だいたいテレビを見ています。

(マミィ)引き続き晩御飯の準備

18:30
晩御飯

ダディはいつも帰りが遅いのでサイとマミィの二人で食べます。保育園での出来事を聞いたりして会話をしたり、時々ニュースを見たりとかします。

19:10
テレビ

(サイ)マミィが晩御飯の片付けをする間、テレビを見ています。

(マミィ)晩御飯の片付け・猫の世話・洗濯物の片付け・お風呂の準備などをします。

19:40
お風呂・寝支度

サイは乾燥肌で毎日湯船につかるとお肌がカサカサになりすぎて痒くなっちゃうので、湯船につかるのは2日に1回です。夏は毎日シャワー、冬は2日に1回お風呂って感じです。

20:10
寝床へ。絵本の時間

絵本は日本語の絵本と英語の絵本を読むようにしています。マミィは更年期障害が始まったのか、この時間ぐらいになるともうボロボロに疲れているので、絵本はアプリにお任せすることが多いです。アプリは日本語の絵本は「PIBO(ピーボ)」、英語の絵本は「Vooks」です。最近はサイが自分で操作できるので、スマホを渡しておいてマミィは横でダラ〜ンということが多いです。

20:30
消灯・睡眠

明かりを消しても、サイはゴロゴロしてなかなか寝付けないこともありますが、まぁ21:00までには寝ているといった状態です。マミィは寝スマホをダラダラとして23時までには寝ます。

けっこうダラダラ?

改めてこうして見てみると、なんかダラダラですね(笑)。テレビもいっぱい見てるし、マミィの自由時間もけっこうあります。でも、マミィは忙しくても気合いで頑張れるタイプでも年齢でもないので、こうして余裕を持たせることでなるべくストレスがたまらないようにしています。

しいて言えば、運動遊びを少しでも入れてあげられればいいんだけどなぁと思っています。新しい保育園は園庭が小さくて運動できないし、公園もけっこう遠くて週に2回行けるかどうかっていうところのようです。毎日30分でも1時間でもいいから運動遊びを入れたいところなのですが、近くに公園がなくてなかなか実行できずにいます。何か良い方法はないかなぁ・・・今後の課題です。